History活動実績

2019.6以降 2019.6.11以降の活動実績はこちらへ
2019.6.11 第5回日本クアオルト研究機構総会 開催(東京)
2019.3.23~24 日本YOGA連盟 理事長 宇部実智子氏(日本クアオルト研究機構会員)を招いてヨガ講習
2019.2.4~5 林野庁主催「森林サービス産業」キックオフ・フォーラム&マッチング・セミナーに参加
2018.12.23 埼玉県所沢市 クアの道認定記念式典・ウオーキングイベント開催
埼玉県が進めるヘルスツーリズム産業の創出を目的に、所沢市が県事業としてクアオルト健康ウオーキングを導入。映画「となりのトトロ」の舞台のモデルのひとつと言われる「トトロの森1号地」が隣接する「上山口堀口天満天神社周辺里山保全地域コース」と「荒幡冨士特別緑地保全地区コース」の2コースが誕生。
2018.11.21 太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2018 授賞式
岐阜県岐阜市、三重県志摩市、埼玉県横瀬町が優秀賞を受賞。
2018.11.17 「第6回日本介護予防健康づくり学会大会」にて講演
2018.11.11 宮崎県延岡市 クアの道認定記念式典・ウオーキングイベント開催
「須美江コース」「金堂ヶ池コース」の2コース誕生
2018.10.30 太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2018 最終審査
2018.10.21 静岡県小山町 クアの道認定記念式典・ウオーキングイベント開催
「須走・富士山眺望コース」「足柄古道・銚子ヶ淵コース」の2コース誕生
2018.10.11~12 日本クアオルト協議会大会 in 珠洲市に参加
2018.10.4 名古屋市・白川公園で1週間に1度のペースで、クアオルト健康ウオーキングまちなかスタイル(まちなかウオーキング)をスタート
2018.9.24 太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2018 第一次審査
2018.9.17 兵庫県多可町 敬老の日ウオーキングイベント 後援
2018.8.25~28 クアオルト・テラポイト養成講座開講(上山市・研究所共催)
2018.7.13 (一社)全国森林レクリエーション協会主催「森林共生フォーラム」にて講演
2018.6.22 太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2018 募集開始
2018.5.12~13 第28回森と花の祭典「みどりの感謝祭」式典 出席「みどりとふれあうフェスティバル」
「みどりとふれあうフェスティバル」ブース出展(東京・日比谷公園)
まちなかで行うクアオルト健康ウオーキングのデモンストレーション。
研究所がコース設計し、マップを作成。来場者とともに、日比谷公園をウオーキング。
2018.5.9 第4回日本クアオルト研究機構総会(東京)
2018.3.14 上山型温泉クアオルト事業10周年記念 “クアオルト かみのやま”未来シンポジウム 出席
2017.12.15 平成29年度林野庁「森林資源を活用した観光」推進に向けたマッチング・セミナー
~農山村地域と観光関連業者等とのネットワークづくりに向けて~」に参加
2017.11.24 太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2017 授賞式
宮崎県延岡市、静岡県小山町が優秀賞を受賞。
2017.11.19 岐阜県飛騨市 クアの道認定記念式典・ウオーキングイベント開催
「飛騨古川 朝霧の森コース」「飛騨古川 森林公園コース」の2コース誕生
2017.10.22 岡山県新見市 クアの道認定記念式典・ウオーキングイベント開催
「満奇洞コース」「新見富士コース」の2コース誕生
満奇洞コースは、日本で唯一鍾乳洞を通るコース。
2017.10.18 太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2017 最終審査(プレセンテーション)
2017.9.25 太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2017 第一次審査
2017.9.18 兵庫県多可町 クアの道認定記念式典・ウオーキングイベント開催
「エーデルささゆりガルテンコース」「なか・やちよの森ヴァルトコース」の2コース誕生
2017.7.13~21 ドイツ研修 ミュンヒェン大学アンゲラ・シュー教授の講義・実技を受講
日本クアオルト研究所 会長・社長・主席研究員全員がドイツ気候療法士の資格を取得
ドイツのクアオルトで、気候性地形療法を提唱したアンゲラ・シュー教授に直接ご指導いただき、参加者全員がドイツ気候療法士としての資格を取得しました。
2017.6.30 太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2017 募集開始
2017.6.3 第3回日本クアオルト研究機構総会 由布市にて開催
ドイツのまちづくりを学んで由布市のまちづくりの礎となった、機構会員の中谷健太郎氏(株式会社 亀の井別荘 会長)、溝口薫平氏(株式会社 玉の湯代表取締役 会長)も出席。
2017.4.26 太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2016 授賞式
優秀賞は岐阜県飛騨市、岡山県新見市、兵庫県多可町に決定
2017.4.4 太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2016 最終審査
2017.3.27 秋田県三種町にて平成29年度委託事業に関して打合せ
三浦町長と面談
2017.3.21 浦川豊彦副所長が岐阜県下呂市飛騨小坂にて下島温泉・ひめしゃがの湯、炭酸泉調査
カーボウオーマーデモンストレーション
ヨーロッパに学ぶ炭酸泉の活用 講演
2017.3.19 第21回日本体力医学会東海地方会学術集会 参加
「健康長寿社会への挑戦 -市民と学会とのコラボレーション」
基調講演はあいち健康の森 健康科学総合センター 津下一代 氏
「心臓と脳の血管をまもる - 有酸素運動の必要性とその方法 -」
2017.3.11 静岡県川根本町にてクアオルト健康ウオーキング
体験ウオーキングイベント開催
2017.3.6 太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2016 一次審査打合せ
健康日本21推進全国連絡協議会 会長 下光輝一氏
日本クアオルト研究機構会長 坂本静男氏
2017.3.3 JTB総合研究所発行 JTB研究レポート2017「旅と生活の未来地図」に掲載
JTBのシンクタンク、JTB総合研究所が、「生活者=旅行者の価値観や行動の変化を主要テーマに、過去1年実施した生活者の価値観やライフスタイルと旅に関する調査研究をまとめたもの。所長の小関が、「市民参加がまちのブランドをつくり、観光客を魅了する かみのやまクアオルト」と題して特別寄稿させていただきました。
2017.2.22 国土交通省 クアオルト健康ウオーキング ご説明
2017.2.13 太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2016 一次審査
2017.2.1 公益財団法人 健康・体力づくり事業財団発行「健康づくり 2月号」に掲載
健康運動指導士の資格取得に携わる、公益財団法人 健康・体力づくり事業財団が発行する「健康づくり 2月号」で「クアオルトによる 健康づくり・まちづくり」が特集される
2017.1.19 健康日本21推進全国連絡協議会:「健康づくりは、まちづくり」に参加
”健康づくり”は、個々の健康・ヘルスリテラシーの向上に留まらず、地域の人々のつながりを再構築し、まちの活力と魅力を高める”まちづくり”そのもの。 基調講演は、筑波大学 久野 譜也教授。
2016.12.22 静岡県川根本町でクアオルト健康ウオーキングのコース調査 及び講演
2016.12.16 経産省主催 地域ヘルスケアビジネス創出支援人材育成プログラムで発表
成長戦略の一環として経済産業省が実施する「平成28年度健 康寿命延伸産業創出推進事業」において実施されるプログラムに鷲見主任研究員が参加。次世代ヘルスケアビジネスの創出のために、クアオルト健康ウオーキングの都市型版「街なかスタイル クアオルト健康ウオーキング」のビジネスモデルを発表しました。
2016.11.14 山形県上山市で、「日本クアオルト研究所」強化合宿
2016.11.11 秋田県三種町で、三浦町長を交えて来年度の事業展開打合せ
2016.11.4 「太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2016」を開催
大手生命保険会社・太陽生命は「健康寿命延伸」に向け、「クアオルト 健康ウオーキング」の導入を目指す自治体を全国より公募し、受賞した自治体に対して、その地域における新しいウオーキングコース整備・専任ガイド育成費用等の支援を行うことを発表。その運営を弊社が担当することに。
2016.10.26 「日経 新シニアライフデザイン研究会」で小関所長 登壇
講演のテーマは「クアオルト~地方コミュニティで生きる新しいシニアのライフスタイル」。
アラ☆ダン研究所の新村所長をオーガナイザーに、JTB総合研究所の早野主任研究員と小関所長とで活発なディスカッションが展開されました。
2016.10.2 白川村主催、トヨタ白川郷自然學校のコースで「クアオルト健康ウオーキング」開催
世界遺産・白川郷(白川村)において、村民の健康寿命延伸のために、2回目の「クアオルト健康ウオーキング」が白川村主催で開催されました。白川村から、保健師と管理栄養士が参加。ウオーキング前の健康チェックでは、血圧を測りながら保健指導をしてきました。また保健師の方には、一緒にウオーキングに参加。特定保健指導が必要な方などを、注意深く見守っていただきました。
2016.9.25 第71回日本体力医学会大会で「クアオルト健康ウオーキング」のシンポジウム開催
日本体力医学会は体力医学の分野では日本で最大の学術団体。
「気候性地形療法を基本にした『クアオルト健康ウオーキング』の過去・現在・未来」をテーマにシンポジウムが開催された。日本クアオルト研究機構からは、座長として坂本静男 会長、小関信事務局長が出席。札幌市立大の町田佳世子 氏から「上山市クアオルト健康ウオーキングの心理的効果に関する研究」、早稲田大学スポーツ科学 学術院の小西真幸 氏から「皮膚温の2℃低下に着目した生理・生化学的な検討―実験室および現地調査の報告―」が発表された。昨年、和歌山で開催された学会に続き、2年連続で「クアオルト」をテーマにしたシンポジウム。しかも昨年より30分長い90分拡大枠でのシンポジウムは、実に意義深い内容でした。
2016.9.3 「太陽生命くつきの森林 」でクアオルト健康ウオーキングを実施
「太陽生命くつきの森林(もり)」(滋賀県 高島市)において、職員の皆様に向けて、クアオルト健康ウオーキングを体験していただきました。
2016.8.31 クアオルト健康ウオーキングを太陽生命がプレスリリース
「従業員」「お客様」「社会」を元気 にする取り組み「太陽の元気プロジェクトの活動の中で、「従業員」の健康増進を目的に「太陽生命 くつきの森林」で「クアオルト健康ウォーキング」を実施することがプレスリリースされました。
2016.7.21 「太陽生命 くつきの森林」のコース調査
管理されるNPO法人麻生里山センターのスタッフの方々の温かな御案内でGPS調査させて頂きました。
2016.7.5 太陽生命「太陽の元気プロジェクト」にクアオルト健康ウオーキングが採用
大手生命保険会社・太陽生命が『健康寿命の延伸』という社会的課題にこたえるために、「従業員」「お客様」「社会」のすべてを元気にする取組み「太陽の元気プロジェクト」において、「従業員」の元気のために、クアオルト健康ウオーキングを採用。
2016.7.2 炭酸泉研究の第一人者である浦川豊彦氏が「炭酸水活用セミナー」を講演
7月2日(土)大分県大分市宗麟館中小ホールにて炭酸泉研究の第一人者である浦川豊彦氏が「ヨーロッパから学ぶ 浸って良し、飲んで良しの炭酸泉」をテーマに具体的な炭酸水の活用事例などをご紹介いたしました。
2016.6.26 秋田県三種町「クアの道(健康の道)認定記念ウオーキングイベント開催
全国で7番目となる『琴丘クアの古道コース』と『森岳温泉石倉山コース』の2カ所4コースが「クアの道」の認定となりました。
三種町クアオルト研究会の5名の方が蔵王テラポイトの資格を授与されました。認定記念として三種町民の皆様と体験ウオーキングイベントも同日に開催いたしました。
2016.6.15 白川村 村民を対象とした「クアオルト健康ウオーキング」体験イベント開催
白川村村民課Xトヨタ白川郷自然學校X濁河温泉高原スポリクセンターX日本クアオルト研究所のコラボレーション。健康という視点から環境保全を考えました。
保健師、管理栄養士、健康運動指導士、そして環境教育のインタープリターの皆さまとの連携は、村民の方々から大きな支持をいただきました。
2016.6.14 トヨタ白川郷自然學校にてクアオルト健康ウオーキング実践指導者講習
コースを案内するインタプリターの皆様に「クアオルト健康ウオーキング実践指導者」の資格講習を行いました。
2016.5.15 トヨタ白川郷自然學校にてコース調査・ガイド研修
世界遺産白川郷内にあるトヨタ白川郷自然學校にて、クアの道のコース調査とクアオルト健康ウオーキング普及員研修を行いました。
2016.5.12 名古屋市 白川公園「街なかウオーキング」with 太陽生命
太陽生命の皆様に都市型のクアオルト健康ウオーキングである「街なかウオーキング」を体験していただきました。
2016.4.15 秋田県三種町 クアの道コース調査
環境省が認定した“快水浴場百選”に選ばれた釜谷浜周辺のコース調査を行いました。
2016.4.1 日本クアオルト研究所 創業